【导语】一、尊敬语(そんけいご) 动词敬语形式 : 「行きます」的尊敬语为「いらっしゃいます」,表示“去”。例如:“社長はいつお宅をいらっしゃるです...
导读:一、尊敬语(そんけいご) 动词敬语形式 : 「行きます」的尊敬语为「いらっしゃいます」,表示“去”。例如:“社長はいつお宅をいらっしゃるですか。”(社长什么时候来您家...
一、尊敬语(そんけいご)
动词敬语形式:
「行きます」的尊敬语为「いらっしゃいます」,表示“去”。例如:“社長はいつお宅をいらっしゃるですか。”(社长什么时候来您家呢?)
「食べます」的尊敬语为「お召し上がります」,表示“吃”。例如:“お客様は何をお召し上がりますか。”(客人您想吃点什么呢?)
敬语前缀:
「お見えになる」:表示“来见”。例如:“先生は明日お見えになります。”(老师明天会来。)
「ご覧になる」:表示“看”。例如:“ご覧になると分かるでしょう。”(您看了就会明白。)
名词或形容词前加“ご”或“お”:
「ご遠慮」:表示“客气”。例如:“ご遠慮なくお受け取りください。”(请不要客气,收下吧。)
「お早い」:表示“真早”。例如:“お早いお出かけですね。”(您出门真早啊。)
二、谦让语(けんじょうご)
自谦动词形式:
「参ります」:是「行きます」的自谦语,表示“去”。例如:“明日、お宅へ参ります。”(明天,我去您家。)
「いただきます」:是「食べます」的自谦语,表示“吃”。例如:“これからいただきます。”(我现在开始吃了。)
谦让前缀:
「お手数をおかけいたします」:表示“给您添麻烦了”。例如:“この件でお手数をおかけいたします。”(因为这件事给您添麻烦了。)
「お目にかかれいただく」:表示“见面”。例如:“お目にかかれいただきたいです。”(我想和您见面。)
三、郑重语(ていねいご)
郑重语气助词:
「ですね」:表示对所说内容的确认或强调。例如:“今日はいい天気ですね。”(今天天气真好啊。)
「ますね」:接在动词连用形后,表示动作的郑重进行。例如:“先生は毎日図書館で勉強をしますね。”(老师每天都在图书馆学习啊。)
郑重表达:
「本当にありがとうございます」:表示“真的非常感谢”。
「お願いいたします」:表示“请求”。例如:“この資料をお借りりたいですが、お願いいたします。”(我想借这份资料,拜托了。)
四、美化语(びかご)
修饰语:
「お美しい」:表示“美丽”。例如:“この花はお美しいですね。”(这花真漂亮啊。)
「おいしい」:表示“好吃”。例如:“このケーキはおいしいです。”(这个蛋糕真好吃。)
修辞手法:
「ご立派な」:表示“出色、优秀”。例如:“ご立派な業績をお取り立てください。”(请取得出色的业绩。)
「お褒めいただき、光栄です。」:表示“得到您的夸奖,真是荣幸。”
五、丁重语(其他说法)
丁重语通常用于需要表达特别敬意或关心的场合,以下是一些例子:
特殊敬语助词:
「お丁重にお願いいたします」:表示“郑重地请求”。
「お丁重にご挨拶を申し上げます」:表示“郑重地问候”。
郑重表达方式:
「お心遣いをいただき、ありがとうございます。」:表示“谢谢您的关心。”
「お体調はどうですか。お元気でお過ごしですか。」:表示“您身体怎么样?过得还好吧?”
本文由武汉大智教育原创,转载请注明本文链接:https://m.whdzjy.com/gl/ry/1544.html
TEL:400-806-2026
Copyright © 2010-2023 武汉大智教育版权所有. 鄂ICP备2020017864号-1